子連れでおでかけ東大寺大仏殿の御朱印をいただく場所と値段と受付時間について(所要時間目安も追記) 東大寺では全部で13ヶ所で御朱印をいただけるそうです(各お堂ごとに御朱印をいただけるそうです)。ただ、東大寺の境内はかなり広いため子連れで全てを周るのは難しいのが正直なところ。せめて大仏殿の御朱印は頂きたいですね。 東... 2018.11.07子連れでおでかけ
子連れでおでかけ姫路 総社の御朱印|射楯兵主神社の駐車場情報や初穂料、待ち時間をご紹介 姫路城から徒歩8分、お城のお膝元に「そうしゃさん」との愛称で地元民に親しまれている神社「播磨国総社 射盾兵主神社(はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ)」があります。こちらで御朱印をいただいてきたので、その様子をまとめました。駐車場や混雑状況についても合わせてご紹介しますので、姫路城にお越しの際は、ぜひ参拝してみてくださいね。 2018.10.15子連れでおでかけ
日々を彩る趣味御朱印帳カバーは手作りで簡単に作れる!100均の〇〇を使った作り方と工夫したこと2点 歴史に興味津々な長男(5歳)。息子の行きたい!を叶えるために、寺社仏閣を巡ることが増えました。お参りをしてご縁をいただいた記念に御朱印をいただこうと思い、御朱印帳をスタート! いただいた御朱印を大切にしたいので、汚れや濡れを防ぐために、御朱印帳カバーを手作りしてみましたのでご紹介します。 2018.09.13日々を彩る趣味