縄文ロマンパークは福井県若狭町にある公園です。三方湖のすぐ側にあるので、美しい水辺の景色を楽しんだり、広々とした芝生で思いっきり走り回れる綺麗な公園です。敷地内には「若狭三方縄文博物館」と「年縞(ねんこう)博物館」(詳細執筆中)があり、はるか昔の地球や日本の様子や文化を楽しく知ることもできます。
関連記事 【福井・三方五湖】若狭三方縄文博物館 訪問レポート
関連記事 「年縞博物館」に行ってきました(現在執筆中)
今回は縄文ロマンパークの基本情報やアクセス・駐車場情報をご紹介します。
【福井観光の穴場】縄文ロマンパークの基本情報
縄文ロマンパークの住所と利用時間
「縄文ロマンパーク」は福井県若狭町にあります。
【利用時間】9:00~17:00
縄文ロマンパークへのアクセスと駐車場について
しおリンゴ家のある兵庫県からは、中国自動車道もしくは山陽自動車道から舞鶴若狭道に入って福井を目指します。
縄文ロマンパークに一番近いICは、舞鶴若狭道の「三方五湖スマートIC」で三方五湖PAに併設のスマートIC(ETC搭載必須)です。
そこを降りれば、5分ほどで着きますので、とっても便利でした。
駐車場は無料で70台ほどはとめられる広々とした駐車場があります。若狭三方縄文博物館と年縞博物館を訪問する人と共通で利用できる駐車場になっています。
2018年9月のシルバーウイーク中の土曜日13:00頃訪問しましたが、混雑していて駐車できないということは無く、余裕を持ってとめられる状況でしたので、訪問時間も混雑時間を避けるなどの時間を気にすることなく利用できるのは子連れには嬉しいポイントでした。
縄文ロマンパークの入場料について
縄文ロマンパークは入場料金の設定は無く無料で利用できました。駐車場も無料なので、お財布に優しいレジャースポットですね。
ちなみに、併設の若狭三方縄文博物館や年縞博物館はそれぞれ入場料がかかります。両方の博物館を観覧したい場合は単体で訪問するよりも3割引で利用できる「共通観覧券」がありますので、そちらを利用がオススメです。
レジャースポットに行く前には必ず確認する楽天たびノート。詳細な基本情報や地図・口コミがチェックできますよ↓
縄文ロマンパーク|基本情報とアクセスに関するまとめ
縄文ロマンパークは美しい水辺の景色と綺麗な芝生が広がる公園で、三方五湖PA内のスマートICから5分ほどのアクセスしやすい大きな公園です。
公園・駐車場ともに利用料はかからず、無料で遊べるのでお財布にも優しいレジャースポットです。
「若狭三方縄文博物館」(入場料別途要)や「年縞(ねんこう)博物館」(入場料別途要)同じ敷地内に併設されているので、併せて訪問するのもおすすめです。どちらの博物館も子連れで行きましたが、大人も子供も楽しめましたよ。
ぜひ、家族で行って楽しんでみてくださいね!
コメント