川越氷川神社の縁結び玉はご存知ですか?
じつはこちらテレビでも紹介された婚活女子必見の縁結びの効果があるありがたいものなのです。
それならばどうしても手に入れたくなってしまいますが、意外とゲットするにはハードルが高いのです。
それでも絶対手に入れたいあなたのために、各種情報をまとめてみました。
あなたも縁結び玉のご利益で、良縁を呼び込んでくださいね。
良縁を結んでくれることで有名な川越氷川神社の縁結び玉について
川越氷川神社の縁結び玉はこの神社に言い伝えられている「境内の玉砂利を持ち帰って大切にすると良縁に恵まれる」が発祥です。
現在ではお祓いをしてもらった玉を希望者に配布しています。
縁結び玉を持ち歩くと良縁がある
川越氷川神社の縁結び玉は持ち歩くことで良縁を呼び込んでくれます。
運良く手に入れることができたなら常に持ち歩いてご縁を待ちましょう。
ご縁があってめでたくお相手が見つかったら縁結び玉は返納します。
すると結い紐のもとという赤い紐と交換してもらえますので、結婚の時まで大切に持っておきましょう。
川越氷川神社では縁結び玉をくれるだけではなく、素敵なご縁をさらにロマンティックなものにしてくれる演出があるのです。
ずいぶん前に貰った“縁結び玉”の返納式に参加して来た!!
(*´ω`*)ノ pic.twitter.com/AXa7f2lnvq— Ayako☆ (@10yukiKagetu) September 8, 2019
良縁は結婚だけとは限らない
川越氷川神社で恵まれる良縁は結婚だけには限りません。
お仕事の縁や子供との縁も結んでくれるのでその効果は絶大です。
結婚に限らず何かきっかけが欲しい時は川越氷川神社の縁結び玉を頼りにしましょう。
川越氷川神社の縁結び玉が配布される場所や日時をご紹介
川越氷川神社の縁結び玉は現地で無料配布されます。
こんな素敵なものが無料でもらえるなんて最高ですよね。
ですが配布は1日20個限定の先着順です。
毎朝8時から配布していますが、大人気ですので行列必至です。
これならいっそ有料にして、特別な日に大量に提供してくれた方が手に入りやすかったかもしれませんね。
川越氷川神社の縁結び玉を授かりたい!平日や日曜日の混雑状況と必ず授かる方法
縁結び玉は限定での配布ですので、毎日多くの人との争奪戦です。
朝も早いので現地まで足を運ぶのも楽ではありませんが、必ず授かるにはどうすれば良いのでしょうか。
平日でも行列になる
縁結び玉は毎日配布しているとのことで、平日に有給を取れば良いかと思いきや、そんなに甘いものでもなさそうなのです。
平日でも8時からの配布のために遅くとも1時間前には並んでいないともらうことが出来ないです。
わざわざ足を運んで手ぶらに帰るなんて絶対に嫌ですよね。
休日はもっと凄くて朝の5時に並んでいる強者もいるくらいです。
こうなってくると電車ではいけないので車を使うか前の日から泊まるしかありません。
ご縁を授かるのは簡単ではないんですね。
狙うなら良縁祈願祭
そんなに早く行くのは難しいし、行っても確実に手に入る保証がないなら諦めようかと思ったあなた、まだチャンスはあります。
川越氷川神社では毎月8日と第4土曜日に「良縁祈願祭」を開催していて、そこでも縁結び玉は授かることができます。
祈願の開始時刻は午前8時8分ですので早いことに変わりはありませんが、この日は確実に縁結び玉を授かることができます。
確実であるなら少し頑張ろうという気にもなれますよね
参加希望者は、7:50分までに社務所にて受付を済ませてくださいね。
人数が多い場合は、80名ごとに順次祈祷していくそうです。
朝早いとアクセス方法が心配になりますが、バスも運行してくれているので便利!
朝イチの電車で向かえば受付に間に合いそうですね。
明日、11月8日(木)は川越氷川神社『良縁祈願祭』です。イーグルバスでは「良縁祈願祭臨時バス」を運行いたします。
詳しくはこちらからご覧ください→ https://t.co/i307krqYQF#良縁祈願祭 #川越氷川神社 #川越観光 #ボンネットバス #川越めぐり pic.twitter.com/YrvDAVpvkb— イーグルバス (@EagleBus_Japan) November 7, 2018
祈願祭ですので初穂料を収めるのがマナーですが、気持ちですので金額は自由です。
2,951円(福よ来い)や4,122円(良い夫婦)といった語呂合わせも人気のようですので、相場の目安にしてみてください。
川越氷川神社へのアクセス方法と駐車場情報
川越氷川神社の場所はこちらです。
川越氷川神社へのアクセス方法ですが次の方法があります。
公共交通機関の場合
川越氷川神社は最寄駅からバスでの移動がベストです。
「川越氷川神社」バス停があるので迷うことはないでしょう。
- JR埼京線・JR八高線・東武東上線「川越」駅→東武バス乗車約10分
- 西武新宿線「本川越」駅→東武バス乗車約7分
車を利用の場合
車の場合は川越インターから約20分の距離にあります。
川越氷川神社には専用の駐車場が2ヶ所あり、合計で約250台停められます。
川越神社すぐそばの第一駐車場は休日ともなれば満車になっていることが多いので、少しだけ歩きますが第二駐車場にとめるほうが確実です。
川越氷川神社第1駐車場↓
川越氷川神社第2駐車場↓
川越氷川神社から徒歩7分ほどの場所には川越市の観光用の駐車場もありますので場合によってはそちらもご利用ください。
ご紹介した駐車場は全部無料なので、大変有難いですね。
川越氷川神社の縁結び玉で良縁を呼び込もう!配布場所や配布日時のまとめ
川越氷川神社の縁結び玉を授かるのは簡単ではなさそうですが、だからこそご利益がありそうですよね。
苦労の先には良縁があると思えば頑張ることが出来ると思いますので、早起きしてチャレンジしてみてくださいね。
コメント