次回の朝ドラのテーマが、「陶芸」に決まりましたね。
このことをきっかけに、信楽焼や陶芸に興味を持った人も多いのではないでしょうか。
朝ドラヒロイン気分を味わうために、今年は信楽焼を体験したい!という人もいることでしょう。
ここでは、信楽焼の陶芸体験ができる「信楽たぬき村」について紹介していきます。
信楽たぬき村で陶芸体験をするための基本情報や、ちょっと豪華なランチ情報までまとめてみました!
信楽たぬき村で陶芸体験!マイ信楽焼を作って朝ドラヒロイン気分
信楽焼の陶芸体験をするには、「信楽たぬき村」がおすすめです。
信楽焼の陶芸体験をして、あなたも朝ドラヒロインの気分を味わってみませんか?
住所: 滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
問い合わせ先: 0748-83-0126
信楽たぬき村でできる陶芸体験の種類は?
信楽たぬき村では、いくつかの体験コースが用意されています。
①電気ロクロコース
②手びねりコース
③絵付けコース
④たぬき手作りコース
電気ロクロコースは、1時間1,000円+焼成料500円。
ロクロでの形成に何時間かかるかによって、料金が変わります。
一番人気は「手びねりコース」で、こちらは一律1,500円。
湯飲みやお皿など、自分の好きなものを作りましょう。
絵付けコースは何に色をつけるのかによって値段は変わり、500円~2,000円となります。
たぬき作りは昔ながらの型を使うもので、料金は2,000円。
どのコースを選んだとしても、作品が出来上がるのは約2ヶ月後となります。
2ヶ月後に直接信楽たぬき村まで取りに行くか、もしくは宅配便で郵送してもらえます。
信楽焼は、「採土→調土→成形→乾燥→絵付け→窯詰め→窯出し」の順で行います。
信楽たぬき村陶芸体験の割引情報 ○○を持っていくだけで割引あり?
信楽たぬき村での陶芸体験は、意外と料金が高くつくことも。
できるだけ料金を抑えることができれば、その分浮いたお金をランチやおみやげなどに回すこともできますよね!
信楽たぬき村の陶芸体験は、実はいろいろなところにクーポンがあるのです。
・公式ホームページ
・トクトククーポン
・JAF
公式ホームページでは陶芸体験が5%オフになるクーポンがありますので、印刷して持っていきましょう。
クーポン1枚で5名まで割引対象となります。
トクトククーポンは、たぬきの絵付けのみですが1,296円のところが1,000円になります。
ただし、消費税の増税に伴って10月1日からは料金が変わりますのでご注意を。
JAFでは、たぬき村で陶器を購入する場合に10%オフになり、陶芸体験では5%オフになります。
印刷する手間も不要なので、JAFを持っているのならJAFを持っていくのが一番楽な方法かなと思います。
信楽たぬき村のランチ情報!プチ贅沢な近江グルメに腹鼓
信楽たぬき村では、ランチをすることもできます。
ただし、ランチは完全予約制となりますので忘れずに事前に予約をしておきましょう!
メニューの一部には、近江牛を使ったものもあるんですよ。
・近江牛すきやきと土鍋めし会席3,500円
・朝宮緑茶しゃぶしゃぶと季節の土鍋めし御膳2,000円
他にもいくつかのメニューがありますので、予約してたぬき村内で贅沢なランチを堪能してみてはいかがでしょうか。
土地勘がなくておいしい食事処が分からない‥という人も、たぬき村の中で食べられるのはありがたいですね!
★たぬき村のあとは忍術屋敷はいかがでしょうか?

信楽たぬき村 朝ドラヒロイン気分で陶芸体験!ランチは近江グルメに腹鼓のまとめ
信楽たぬき村での陶芸体験について、紹介しました。
信楽たぬき村では、信楽焼を身近に感じることができるでしょう。
伝統ある信楽焼を体験して、自分だけの信楽焼を作ることができれば、一生の思い出となりますね。
ぜひ信楽たぬき村で、信楽焼の陶芸体験をしてみてはいかがでしょうか。
コメント