春は桜、夏は本格ターザンロープ「ジップライン」、秋は紅葉、冬はスキーやスノーボードと季節ごとに色んな楽しみ方ができる琵琶湖バレイ。なかでも琵琶湖を一望できる「琵琶湖テラス」は一年を通して人気です。
絶景の中まるで空中散歩をしているような気分になれたり、絶景を眺めながらのカフェタイムは非日常を思う存分楽しめる場所でした。けれど、意外と料金が高い!これからも季節ごとの絶景を楽しみに家族で行きたかったので、少しでも安くなればと思い割引券について調べてみました。
琵琶湖テラスに安く行く方法が知りたい!
琵琶湖テラスに安く行く方法をお伝えする前に、琵琶湖テラスの通常料金をチェック!
琵琶湖テラスの通常料金
びわ湖テラスには入場料はありませんが、琵琶湖を一望できる絶景スポットである「びわ湖テラス」に行くにはロープウェイに乗る必要があります。
■ 琵琶湖テラスへ行くロープウエイの料金
大人2,500円 小学生1,000円
幼児(3歳~)600円 ワンちゃん500円
■ ロープウエイ運行時間
【平日】9:30~17:00( 上り最終16:30/下り最終17:00)
【土日祝・8月】 9:00~17:00( 上り最終16:30/下り最終17:00)
【11月中旬~下旬】 9:30~16:30( 上り最終16:00/下り最終16:30)
※ロープウエイは15分間隔で発着、乗車時間は約5分
※通年営業していますが、2019年3月25日~4月5日、6月24日~28日、9月2日~6日は定期休業期間
例えば我が家なら・・・
大人2人:2500円×2人=5000円
幼児1人:600円
合計:5600円(※娘は2歳のため無料)
ちなみに、ロープウエイの料金以外に車で行った場合は駐車料金がかかります。
■ 駐車料金
【平日】 1,000円
【土日祝・8月10日(金)~16日(木)】 2,000円
今回は平日に行ったので、ロープウエイ代と駐車料金で、トータル6600円!
家族みんなで車で行くと、割と料金がかかりましたね。
駐車料金には割引きはありませんが、ロープウエイ代は安くする方法がありますのでご紹介していきます。
琵琶湖テラス|ロープウエイ料金の割引
各種会員になることで割引きを受けることが出来ます。
琵琶湖テラスロープウエイ料金の割引|平和堂 HOPカード
この「平和堂 HOPカード」会員。滋賀県や京都を中心とした関西や中部地方に店舗を構えている総合スーパー(平和堂、アル・プラザ、フレンドマート、エール)のポイントカード会員になります。この会員カードをロープウエイの乗車チケット購入窓口で提示するだけ。
参照ページ
HOPカード会員限定 優待施設ガイド
琵琶湖テラスロープウエイ料金の割引|JAF会員
車に乗っている人であれば、会員になっている人も多い「JAF」会員。
JAF会員証ををロープウエイの乗車チケット購入窓口で提示するだけで、割引きを受けることが出来ます。
びわ湖バレイロープウェイ往復料金を通常料金より、大人300円割引、小学生100円割引、幼児(3歳以上)100円割引です。(割引きは1枚のカードにつき5名まで)
※リフト券などセット券にはご利用できません。
※他の優待・割引等との併用はできません。
参照ページ JAF会員優待施設 びわ湖バレイロープウェイ
琵琶湖テラスロープウエイ料金の割引|タイムズクラブ会員
コインパーキングやレンタカーを利用したことがある方も多いのでは!?タイムズクラブの会員カード(対象となるカード一覧は↓の写真を参考に確認してみてください。)を提示すると割引きを受けることができます。
※リフト券などセット券にはご利用できません
※他の割引券との併用はできません
参照ページ Times Club 会員特典施設
琵琶湖テラスに安く行く方法|ロープウエイ料金の割引まとめ
いずれのカードを提示しても、大人300円割引、小学生100円割引、幼児(3歳以上)100円割引となっています。
大人2人、幼児1人、3歳以下1人の我が家であれば、700円の割引きになります。
割引き前だと4人で5600円のところ、割引き後だと4900円で琵琶湖テラスにいけますね。
会員になっていればカードを提示するだけですので手間も少なく簡単。琵琶湖テラスに遊びに行く際は、対象の会員証をお忘れなく!
琵琶湖テラスの所在
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547−1
行く前に地図や詳細を調べたいなら、こちらがおすすめ↓我が家も旅の前はお世話になっています。
コメント