カナダのサンタクロースとドイツのクリストキントに手紙を送ってみました。
5歳の息子は初めての英語でのお手紙に挑戦しました。
2歳の娘も自分のできる範囲で心を込めてお手紙をしていましたよ。
実際に送ってみた手紙の写真や英語での例文をご紹介します。
サンタクロースへの手紙を英語で書いてみた!その実物の写真と同封したもの
息子と娘にカナダのサンタさんの動画を見せて「サンタクロースがいる!」と信じ込ませた後に(笑)手紙を書き始めました。
★カナダのサンタクロースの動画はこちらの記事に貼っておきました↓

サンタクロースへの手紙の中身は、上の写真にあるように
・サンタクロース(クリストキント)への手紙
・プレゼントの折り紙
写真に撮るとの忘れましたが…
・私からサンタクロース(クリストキント)へのお礼状
も同封しました。
サンタクロースへのお手紙ですが、ただ便箋に書くよりも気持ちが伝わると思い、クリスマスの塗り絵を伸ばして印刷し便箋にしました。
まずは、この便箋に色を塗ってもらい、お手製の便箋をつくりました。
そして、色を塗った後、別紙に下書きをしていた英語での手紙を清書しました。
(下書きの詳細は、この後詳しく書きますが、手紙の内容は息子に「どんなことを書きたいか?」を日本語で聞いた後、少し私が肉付けして英文に訳しました。)
息子は英語で文章を書くこと自体が初めてだったので、結構時間がかかりました。
カナダとドイツのサンタクロース宛に2通(文面は宛名以外同じ)清書するだけでも、30分ほどかかりました。
5歳の息子は途中で投げ出しそうになりながらも、最後までやりぬきましたよ!
(↑2歳の娘は、娘なりに一生懸命に塗り絵をしていましたよ。)
ささやかですが、サンタクロースやクリストキントへのプレゼントに、折り紙で折ったサンタクロースとクリストキントを折りました。
5歳息子は私が折っている横で自力で折りました。
2歳娘は私が追ったものに目や口を描きましたよ。
私もサンタクロースとクリストキントに、手紙を読んでお返事を下さることへのお礼と、一生懸命になって子供たちが書いたり塗ったり折ったりしたことを、お礼状として同封しました。
サンタクロースへの手紙の例文(幼児編)英語で書いてみた例文をご紹介
実際に手紙を書くとなると迷うのがその内容。
今回カナダとドイツに手紙を書きましたが、どちらも「英語」でかきました。
子供にとって初めての英語での手紙なので余計に迷いますね。
今回初めて5歳の息子が書いた英語の手紙の文例をご紹介。
Hi,Santa(Christkint)
I’m 息子の名前 and 息子の年齢years old.
I live in Japan.
I love my family and friends.
With Love,
From 息子の名前
息子と一緒に文章を考えることからはじめました。
息子はまだ文章を組み立てることは出来ませんが、英単語は分るものもあるので、「日本は英語で何ていうか知ってる?」「家族は英語でなに?」と質問しながら書きました。
サンタクロースへ手紙を書くという目的があるので、楽しく書きながらも簡単な英語の学習にも繋がりました。
とっても簡単な内容ですが、書き切るには時間がかかりました。
なにせ、単語と単語の間をあけることすら分かっていなかったので、丁寧に書き方を教えることからスタートでした。
30分かかって書き上げましたよ。
くじけそうになりながらも最後まで頑張りました!その気持ちが届きますように。
もし、どうしても書く内容に迷って全然進まないようであれば、「Canada Post」のHPから雛形がダウンロードできますよ。
参照ページ Canada Post 雛形DLページ
基本の英文は予め書いてあって、自分の答えを入れる部分は穴あきになっていますので、英文をまだまだ組み立てることが出来ないお子さんでも、少し単語を知っていれば書けますよ。
小さい子向けの文章と大きい子向けの文章があります。
大きい子向けの文には、「好きな教科」について書く文もあるので小学生以上向けです。
お子さんの年齢に合わせて選んでみてくださいね。
娘はまだ文字は書けないので、娘が塗ってくれた便箋に娘の紹介と折り紙のプレゼント、手紙を書いてくださるお礼を私が書きました。
無事届いてお返事がきますように!!
サンタクロースへ手紙を英語で送ってみたよ!実物の写真と例文の紹介(幼児編)のまとめ
- 手紙はカナダ宛もドイツ宛もどちらも英語で書きました。
- 手紙の便箋はクリスマスらしい柄の塗り絵を伸ばして印刷したものを使用。
- 折り紙でサンタクロースとクリストキントを作りプレゼントとして同封。
- 英文の内容に迷ったら「Canada Post」のページからある程度の文の入った手紙の雛形がダウンロードできます。
お子さんと英語の学習をかねて、サンタクロースへ手紙を書いてみてはいかがでしょうか?
お返事も届きますので、書いただけで終わらないのが、この手紙のいいところです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
コメント