東大寺観光で疲れたらひと休みしたいですよね。観光地近辺のカフェやレストランは、おしゃれで思わず入りたくなるんだけれども、おしゃれ過ぎて子連れで入るのは気が引けるもの。
そこで実際に5歳&2歳の子供と一緒に入ったカフェをご紹介します。
子連れに優しいサービスのある心地よいカフェなので、これからも東大寺周辺の観光ではぜひ立ち寄りたいカフェですのでご紹介します。
東大寺観光|子連れランチにオススメのカフェって?
今回の東大寺観光でしおリンゴ家が立ち寄ったのは、「TEN.TEN.CAFE」。
ワッフルを中心としたカフェメニューとランチもいただけるカフェです。
(内装がおしゃれ!!/写真:公式Facebookページより)
この「TEN.TEN.CAFE」は、車を駐車した「夢風ひろば」内にあります。
2000円以上の食事やお買い物で2時間駐車料金が無料になるので、観光の後こちらでお茶をして休憩をしたりランチをすれば、美味しいスイーツやランチがいただけるだけでなく、駐車場代の節約にも繋がりますね。
東大寺観光におすすめの駐車場情報と観光情報はこちらにまとめています↓
関連記事 東大寺観光|子連れにおすすめの駐車場と知っておくと便利な観光情報
営業時間:11:30~16:30 (※なら燈花会等の期間中は21:00まで営業)
客 席 数:78席 (店内:56席/テラス:22席※テラス席はペット可)
ベビーシート付きトイレ:あり
東大寺観光|子連れランチにおすすめのポイントは?
このカフェをおすすめするのは、子連れに優しいポイントがあるから。
たまたまフラット入ったカフェでしたが、子連れに優しい工夫がありました。
子連れに優しい工夫①|キッズスペースがある
入り口を入った右奥の窓際にキッズスペースがあります。
キッズスペースの後ろにはテーブルがありますので、子供が遊んでいる様子を見ながら、大人たちは席についてゆっくりできます。
カラフルで優しい木のおもちゃが沢山!
食事が運ばれてくるまで、子供たちも飽きずに待てますね。
むしろ帰らないとグズられたのには参りましたが(笑)
子連れに優しい工夫②|キッズメニューがある
カリッ、フワッとしたワッフルはボリューミーでとっても美味しいけれど、大人用のプレートだと子供にはちょっと多めの量なので、子供が食べきれるサイズのキッズプレートがあるのは子連れには嬉しいポイント。
ハーフサイズのワッフルにアイス、チョコレートソースがかかっていて美味しそう!5歳の息子には丁度いいサイズで、ペロリと食べました。
しかも、299円(税別)と、お財布にも優しいのが嬉しいですね。キッズ用のフードを注文すると、ドリンクも+80円(税別)でいただけるのが、更に有難いですね。
ワッフルのほかに、オムライスやうどんもありますので、カフェだけでなくランチ利用もできますね。
東大寺観光|TEN.TEN.CAFEでいただけるメニューは?
「TEN.TEN.CAFE」はワッフルがメインのカフェです。
しおリンゴ家はランチではなく休憩ではいったのでカフェメニューを頂きました。
フルーツガーデン 1340円(税別)
フルーツたっぷりの豪華なワッフル。甘いのにさっぱりしたカスタードクリームがワッフルにピッタリでした。
東大寺「若草山っふる」1230円(税別)
東大寺らしいワッフルプレート!抹茶アイス・黒蜜・小豆の寒天寄せ・生クリームをワッフルに乗せて一口頬張ると幸せ!!古都奈良らしい和風アレンジのワッフルでした。
プレートの隅の鹿のアートも可愛いかったです。
そのほか、お食事系にアレンジしたワッフル、カレーライス、和牛のお重、ステーキご膳などのランチメニューもありますよ。
今度はぜひ、ランチにお食事系ワッフルもいただいてみたいです。
東大寺観光|子連れランチにオススメのカフェまとめ
キッズスペースやキッズメニューもあるので、子連れ観光客には有難いカフェです。
観光をしているとつい夢中になって休憩は忘れがち。子供たちはキッズスペースで遊び、大人たちは美味しいワッフルプレートでほっと一息つけるカフェで一息入れましょうね。
ぜひ、東大寺やその周辺の観光に出かけた際はおすすめです。
コメント